PHPで多次元配列の生成と出力をできるだけ分かりやすく

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

スポンサードリンク

多次元配列は配列の中に配列が入れ子になっており、2次元配列などとも呼ばれますね。

特にデータベースと連携したプログラムなどではよく出てきますので、よく理解しておきましょう。

 

多次元(添字)配列をセットする

まずは多次元配列に値をセットしてみましょう。

田中:21歳
長澤:26歳

[0][0]とキーが2つ並んでいますね。

これは配列が入れ子になっているからです。

上記の長澤さんの例だと以下のようになります。

 

  1. 3番目のarrayなので[2]
  2. 名前は配列の最初なので[0]
  3. echo $profile[2][0];で名前が呼び出せる
  4. 年齢は配列の2番目なので[1]
  5. $profile[2][1]で年齢を呼び出せる

連想配列をセットする

次に、多次元連想配列をセットしてみます。

上記の例は、自動で0から始まる連番(キー)が振られますが、今回はキーも設定できる連想配列のタイプです。

田中:女性
長澤:26歳

キーが0から始まる連番ではなく、独自に設定したキーになりました。

長澤さんの例だと以下のようになります。

 

  1. 長澤さんのキーはnagasawaなので['nagasawa']
  2. その中の年齢を呼び出したいので['age']
  3. $profiles['nagasawa']['age']で長澤さんの年齢だけ呼び出せる

連想配列タイプはコードを見ただけでどの値かイメージしやすいですね。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントを残す

*